
【募集中!】ジャンパックダンボール投稿
みなさまこんにちは! ジャンパック編集部です。
『暗殺教室』はアニメ化絶賛進行中!
『喰戟のソーマ』は「秋の選抜」で熱い対決が繰り広げられ、
両作品とも大きな盛り上がりを見せておりますね。
この盛り上がりを後押しすべく、
ジャンパック編集部から再び「ふろくダンボール」の投稿を広く募集いたします。
『暗殺教室』は、「殺せんせーの顔色を塗ろう!」と「触手川柳」を。
『喰戟のソーマ』では「衝撃の食レポ」と「キャラ弁選手権」
を募集中。
こーんな投稿をお待ちしてます。
投稿は、以下のフォームからお送りくださいね!
面白い作品は、ツイッターやwebサイトで紹介されるかも!?
締め切りは11月12日を予定。楽しい作品をお待ちしております。
『暗殺教室』投稿ページ
http://www.j-supportersbook.com/oubo2/
『食戟のソーマ』投稿ページ
http://www.j-supportersbook.com/oubo1/
#公式ツイッターも公開中! 最新情報はこちらからどうぞ。
https://twitter.com/jumpjpk

ダンボールであそぼう!
ジャンパック『暗殺教室』が発売されて1か月が経ちました!
みなさま、ジャンパックで元気に遊んでいますか?
編集部でも、付録のダンボールを塗って遊んでみたので動画をアップしちゃいます!
みなさまも、いろいろ工夫して遊んでくださいねー!
また、ダンボールで遊んだら、ツイッターでぜひ教えてくださいね。
ハッシュタグは「#ジャンパック募集」です!
また、公式のtwitterアカウントは、ジャンパック公式 @jumpjpk 。
こちらでも情報を発信中ですので、チェックいただけると嬉しいです~ッ!!

ダンボール募集開始ですよ!
皆さま! お待たせしました!
え? 「何が?」ですって?
いやですよー。あれですよ、アレ!
ジャンパック『暗殺教室』のダンボールの募集です!
投稿してくれた方は、順にジャンパック『暗殺教室』の
タイトルとともにご紹介させていただきますので、ぜひ参加してくださいね!
↑タイトルにある小冊子のところにあなたの作品が入りますよ!
●応募方法
応募はとってもカンタン! ツイッターで下記のような画像をアップして
ハッシュタグ「#ジャンパック募集」をつけてツイートしましょう。
●締め切りは、来週の8月8日!
投稿いただいた作品は、順次ページTOPで公開させていただきます!
みなさまの投稿、お待ちしておりますー!

ペア暗殺 プレイ動画できました!
「あ…『暗殺教室』のビッチ先生がッ! ビッチ先生がぁぁぁ~…!」
と、今週のジャンプを読んで大騒ぎ中! ジャンパック編集部です!
発売中の『暗殺教室』ジャンパックですがみなさまに遊んでいただいているようで、編集部員一同、とっても感謝&感激でございます。
そして今、我々の間で盛り上がっているのが「ジャンパック」でも紹介しているトランプゲーム「ペア暗殺」です。
これは「暗殺の〝知力"を鍛えられる遊び」ってだけじゃなく、ひとりでも遊べるのがとってもグウ!
仕事の合間に「2分以内に20枚切ったら"神"」とか、言い合いながら遊んでいます。
で、その熱が高まりまくったので… 急きょ、遊び方動画を作っちゃいました!
↓こちらです。
この動画では2分の縛りを入れていますが、時間制限なしで、どれくらいいけるか遊ぶのも楽しいですよ。
上手にできたら、遊んだ感想をtwitterなどで教えていただけると嬉しいです。
twitterのアカウントは、ジャンパック公式 @jumpjpk。 こちらでも情報を発信中です。ぜひチェックしてくださいねー!!

皆さん! ジャンパックはGETしましたか~!?
皆さん! ジャンパックはGETしましたか~!?
我々編集部員は、ジャンパックを手に入れた日は、小躍りしながら殺せんせーに挨拶! そののちに、開封! …という儀式を行っておりました。
「せんせー! 買ってきました! (ハアハア!)」
※殺せんせーは現在、集英社の1階でヌルッと皆様をお迎えしています。
…と、妄想を交えた一通りの儀式を終えた後、肝心のジャンパックで遊ぶわけですが、遊ぶのにひと手間いるのが"組み立て自律思考固定砲台"さんですね。
そんなわけで! 編集部では、組み立て遊びの一助になればと「組み立て律を作ろう」動画を作っちゃいました。 お子様や、ハサミを使うのが苦手だよーという方は、参考にしてください。
また、"律"は切り込みにパーツをはめ込んで、表情を変えられます。

たくさんいると、ベリー良いですねぇ。全身バージョンも素敵ですが、微笑みの律さんもグッときます…!
組み立て"律"は好きな表情で、机に置いたり、タブレットケース入れに使ったり(!?)と用途はいろいろ。 ぜひ組み立て、遊んでみてください。
情報は、twitter(ジャンパック公式 @jumpjpk)でも公開しています! こちらもぜひチェックしてくださいねー!!

ジャンパック『暗殺教室』げ~っと!
みなさんこんにちは!突然ですが、質問です★
今日7月4日は何の日でしょう??
答えは…
ジャンパック『暗殺教室』の発・売・日ですよ~★みなさんはもう手に入れましたか??ジャンパック編集部は先ほど書店へ走って買ってきました!(ハァハァ…!!)
ジャジャーン!!!!!
レインボーの表紙が目印になってます!さっそく中身を開けてみましょう♪
まずはビニール袋から取り出して…
「椚ヶ丘学園裏学校案内パンフレット」が出てきました!E組生徒のラクガキなど満載ですよ!くわしくは買ってからのお楽しみです~★
そしてそして、さらに開けてみると…
「カンニングしおり」、「E組オリジナル伝達ふせん」、「ヌルヌルスクールシール」、「トレーニング殺風船」がパックされたものと、ダンボール2枚が出てきました!
…ん?
「描き下ろしJCかけかえカバー」が見当たらない…ど、どこじゃ~~~~!!!!
あ、ありました!
レインボーのカバーをめくると、下からかけかえカバーが!!!青空の中、(特典の)トレーニング殺風船を膨らませている殺せんせーがキュートですね★
私は9巻にかけてみましたが、みなさんは、JC『暗殺教室』何巻にかけかえたのか、#ジャンパックをつけてツイートでこっそり教えてくれると嬉しいです♪
あれ???
そういえば、「E組クラス証&組み立て“律”」が見当たらない…
あ!かけかえカバーをめくると出てきましたよ~!E組クラス証は「椚ヶ丘学園裏学校案内パンフレット」と連動しているので、小冊子を読みながら、完成させてくださいね!
組み立て“律”は作ってみると何気に楽しい…はず!制作動画をいつかアップ予定なので、そちらもお楽しみに~!!
また、バーコードが記載されているシートの裏面には、特製待ち受けがもらえるURLがありますので、ぜひアクセスして待ち受けをゲットしてくださいね★
情報は、twitter(ジャンパック公式 @jumpjpk)でも公開しています!ぜひこちらもチェックしてください!!それではまた~♪

「ジャンパック」制作現場を大公開!
はじめまして! ジャンパック編集部の我々がジャンパック情報を公開したり、ジャンパックで遊んだりしてみなさんにお伝えするブログが始まりました!
ジャンパック『暗殺教室』とは、小冊子と色々な特典がセットになって、ジャンプの楽しさがパックされた、ファン必携のアイテムです。
詳しくはこちらをどうぞ!
http://www.j-supportersbook.com/ansatsu/item.html
さて、ブログ第1回目は…いよいよ7月4日に発売されるジャンパック『暗殺教室』の制作現場を公開しちゃいますよ!
え?…ジャンパックって言いすぎですね。
さて、秘密の制作室にはですね…
じゃーん! 大量の殺せんせー風船があります!
「ジャンパック」では、殺せんせーの表情を再現するために、さまざまなサイズで風船を制作しました。 赤…緑…黒、さまざまな色と大きさで、殺せんせーが、たっくさんできました!
これは壮観! …な・ん・で・す・が、たくさん作ったゆえに、どれが良いか本気で迷ったんですよ。
たぶん、このあたりが正解なんだろうけど…
このキュッとした殺せんせーも捨てがたい! なんだか可愛いし…。
ああ、どの風船もいいなー! なんて…。
「だれだー。そこでカシャカシャやってるのは!?」
あ! 編集長が帰ってきちゃいました。 そういうわけで、今回の公開はここまでです!
どの殺せんせーが採用されたかは7月4日(金)発売のジャンパック『暗殺教室』でチェックしてくださいね!
情報は、twitterでも公開していきますので、ぜひこちらもチェックしてくださいね。それでは!